長野市で開業を決めたけど、開業資金が足りない時のお金の集め方

開業しようと決めたけど、開業資金が足りない・・・

開業時によくある話です。

そんな時にどうやって開業資金を集めるか、「開業資金が足りないときのお金の集め方」をご紹介させていただきます。

開業資金が足りない時のお金の集め方

開業資金や自己資金の平均はどれくらいなのか?

まずはじめに、新規で開業した人の開業資金や自己資金の平均金額などをみてみましょう。

(出典:2018年新規開業実態調査)

創業時の年齢 平均43.3歳
性別 男性:80.1%
女性:19.9%
開業費用 平均1,062万円
(中央値600万円)
自己資金 平均292万円
斯業経験※ 平均14.2年
(中央値13.0年)

※斯業(しぎょう)経験は、開業する分野の経験のこと

データを見てもらって分かる通り、開業資金が自己資金を大きく上回る結果となっています。

つまり、多くの方が自己資金だけでは開業費用をまかなえず、何らかの方法で足りない資金を集めて開業しているいうことです。

ですので、もしあなたが開業資金が足りないと思っても焦る必要はありません。

多くの方が、開業資金が足りない状況から、何とかお金を工面して開業に踏み切っているのが現状なのです。

開業する際のおもな資金調達先は?

開業する人の主な資金の調達先は、親兄弟・親戚などの身内、政府系金融機関(日本政策金融公庫など)、民間金融機関(地銀、信用金庫など)、地方自治体などです。資金調達先

おもな資金調達先
政府系金融機関
日本政策金融公庫、商工中金など
地方自治体
自治体の融資制度、出資制度、助成金・補助金など
民間金融機関
八十二銀行や長野銀行といった地方銀行、長野信用金庫(しんきん)、長野県信用組合(けんしん)など
身内
親・兄弟、親戚など
クラウドファンディング
インターネットサービスを使って、不特定多数の人から資金を集める方法(ソーシャルレンディングともいう)

新規開業者の強い味方「日本政策金融公庫」

民間の金融機関からお金を貸してもらうときは、事業の実績や取引の実績を求められることがあります。

新規に開業した人は、事業の実績や取引の実績もなく、信用力が低いため、一般的には借り入れの際に厳しい審査結果となることでしょう。

また、保証人や担保を求められることが多いです。

そんな、新規に開業した人(する人)の強い味方が日本政策金融公庫です。

日本政策金融公庫は、政府が100%出資している公的金融機関で、信用力の低い開業したばかりの人や、これから開業する人でも比較的借りやすい金融機関になります。

また、金利も安く融資期間が長いというメリットがあります。

さらに、担保や保証人なしで借りることもできるのです。

日本政策金融公庫で開業資金を借りるという人は多いですので、お金の調達先として検討してみてはいかがでしょうか。

丸山 大介 公認会計士・税理士事務所の紹介

丸山 大介 公認会計士・税理士事務所では、税務会計顧問を締結していただいたお客様に以下のようなサービスを提供しています。

  • 資金繰りの改善をサポートすることで、会社にお金が残るようになります。
  • 融資に強い決算書の作成を行います。
  • 融資の際に必要な創業計画等について、適切なアドバイスを実施します。

料金やサービス詳細は下記をご覧ください。
料金表

サービス内容詳細を知りたい、見積りを依頼したいという方は、お気軽にお問い合わせください。

お問合わせフォームへ

創業融資の基礎知識

長野市で開業すると開業資金はいくら必要か?計算方法を教えます。
長野市で開業を決めたけど、開業資金が足りない時のお金の集め方
創業融資の種類について解説【公的融資と制度融資】→長野県や長野市で利用できる創業融資の種類
長野県の創業融資「中小企業振興資金創業枠」の内容と申込みの流れ
長野県の創業融資「信州創生推進資金創業支援向け」の内容と申込みの流れ
創業関連保証と創業等関連保証とは?【信用保証協会の保証制度】
日本政策金融公庫の創業融資を利用する際の手続と流れ
(日本政策金融公庫)無担保・無保証の「新創業融資制度」を解説
創業融資を確実に成功させる方法~創業融資の審査のポイント~
融資が成功する創業計画書の書き方~「創業の動機」の書き方について~
知らないと損する融資の基礎知識~単純保証人と連帯保証人とは~

おすすめの記事