税理士 公認会計士と税理士の違いについて(会計事務所選びの参考に) 公認会計士と税理士って何が違うのですか? そんな疑問を持っている方のために、公認会計士と税理士の違いについてご説明します。 公認会計士と税理士の業務の違い 公認会計士 税理士 対象の会社規模 主に上場企業などの大企業 主に中小企業 業務内容 ・会社の作成した決算書に間違いがないかチェックする ・コンサルティングなど ... 2020年5月15日
相続税 pickup 長野税務署から「相続税の申告等についてのご案内」が届いた場合 長野税務署から「相続税の申告等についてのご案内」が届いたんだけど、どうすればいいの? 放っておいてもいいのかな? 申告しなきゃいけないの? 長野市の丸山大介公認会計士・税理士事務所が、そんな疑問にお答えします。 長野税務署から「相続税の申告等についてのご案内」が届いた場合 長野税務署から届く、相続税にかかわるお知らせに... 2020年4月17日
営業に関するお知らせ 新型コロナウイルスにかかわる当事務所の対応方針について お客様各位 いつも丸山大介 公認会計士・税理士事務所をご利用いただきありがとうございます。 当事務所では、お客様および当事務所の関係者を含め、社会全体のあらゆる人々の生命および健康の安全確保を第一に優先するべきものとし、各種法令等の遵守ならびに安全対策を実施いたしております。 新型コロナウイルスにかかわる当事務所の対応... 2020年4月9日
開業 pickup 開業・経理効率化のための銀行口座の選び方 開業するにあたって銀行口座の選び方を知りたい。 経理の効率化をするための銀行口座の選び方を知りたい。 そんな方のために、公認会計士・税理士が銀行口座の選び方をレクチャーします。 銀行口座選びのポイント 銀行口座を選ぶ際のポイントは、下記となります。 インターネットバンキングを選ぶ 手数料が安いところを選ぶ 窓口の営業時... 2020年4月3日
相続税 pickup 相続税の申告に必要な財産の把握方法|土地・家屋と預金について 長野市の丸山 大介 公認会計士・税理士事務所です。 今回は、相続の際に必要な財産の把握方法についてご紹介したいと思います。 相続財産には、多くの種類があります。 特に金額が大きく、多くの方に関係してくる財産は、「土地・家屋」と「預金」です。 したがって、本コラムでは「土地・家屋」と「預金」の把握方法についてご紹介します... 2020年2月6日
営業に関するお知らせ 2020年1月中の新規業務受付に関するお知らせ お客様各位 いつも丸山大介 公認会計士・税理士事務所をご利用いただきありがとうございます。 現在、多くのご依頼をいただいております関係で、新規のお客様にご満足いただく対応および、品質の確保が困難な状況となっております。 つきましては、2020年1月中の新規お客様へのご対応を見送らせて頂いております。 お客様にはご迷惑を... 2020年1月10日
営業に関するお知らせ 2019年~2020年 年末年始休業に関するお知らせ お客様各位 いつも丸山大介 公認会計士・税理士事務所をご利用いただきありがとうございます。 以下の期間、年末年始休業とさせていただきます。 期間中ご不便をおかけする場合がございますが、何卒よろしくお願い申し上げます。 年末年始休業期間 2019年12月28日(土)~2020年1月5日(日) 上記期間中にお問い合わせいた... 2019年12月25日
台風19号により被災された方 【台風19号】被災された個人の方の税金の軽減又は免除措置等について この度の台風19号により被害を受けられた皆さま方に、心からお見舞い申し上げます。 今回は、長野市の公認会計士・税理士の丸山大介が、災害により被害を受けられた方の税金の軽減又は免除措置等についてご紹介します。 災害により被害を受けられた個人の方の税金の軽減又は免除措置等について サラリーマンなどの給与所得者や、公的年金受... 2019年10月16日
消費税 飲食店における自家消費・家事消費の場合の消費税軽減税率の適用について 飲食店などにおいて、お店の飲食料品を事業主やその家族などで飲食した場合、いわゆる家事消費(自家消費)に軽減税率は適用されるのか? 長野市の公認会計士・税理士の丸山 大介がそんな疑問にお答えしたいと思います。 ※本記事は個人事業主の方を前提としております。 飲食店における自家消費・家事消費の場合の消費税軽減税率の適用につ... 2019年10月1日
創業融資 創業融資 知らないと損する融資の基礎知識~単純保証人と連帯保証人とは~ 融資にあたって知っておきたいのが「保証人」というもの。 言葉は知っているけど、ちゃんと理解しているか怪しい・・・ という人もいるのではないでしょうか。 そこで、今回は長野市の融資専門である公認会計士・税理士の丸山が「保証人」について解説します。 保証人という制度について 不動産を担保にすることを物的担保といいますが、保... 2019年9月27日