代表者紹介

長野市の公認会計士・税理士 丸山大介のプロフィール画像

ごあいさつ

はじめまして。

丸山大介 公認会計士・税理士事務所代表の丸山 大介です。

20189月に開業し、税理士として中小企業の税務申告業務を行っているほかに、公認会計士として大企業などの会計監査業務にも携わっています。

私がお客様に提供できる価値は、「経理業務の悩みを解決すること」、「税金の悩みを解決すること」だと思っています。

経理業務の悩みを解決すること

私は、クラウド会計ソフトfreee(フリー)の認定アドバイザーとして中小企業の経理業務を簡単に実施するためのお手伝いをさせていただいております。

私がfreeeを使い始めたのは、開業1年目の自社の確定申告を終えた時でした。

当時、他の会計ソフトを使って経理業務を実施していたのですが、今考えるととても非効率的な経理を行っていたと思います。

例えば、売上の処理ですが、請求書をエクセルで作成し、2部を紙へ印刷し1部をお客様へ郵送、残り1部は控えとして会計ソフトへ入力する用の資料として使っていました。

請求書控えにもとづいて、会計ソフトへ売上計上処理を実施後は、控えの請求書を未入金のファイルに格納します。入金があったら入金済のファイルへ格納していました。

決算時には、期末日に未入金の請求書を引っ張り出してきて、各請求書の合計と帳簿上の売掛金の残高との一致を確かめる必要がありました。

また、銀行の入出金やクレジットカードの利用は、通帳やクレジットカードの利用明細を見ながら手入力を行っていました。

さらに、お客様との契約書についても紙ベースで行っていたため、印紙や郵送代、封筒の用意や宛先の記入、投函する手間も発生していました。お客様側も署名・押印や返送の手間も発生していたことになります。

会計や税務の専門家としては当然の業務だと思うのですが、私の心の中の本音はこうでした。

 

「なにこれ、めちゃくちゃ面倒くさい・・・」

 

もっと簡単に経理業務ができるようになれば、、、と思っていたところfreeeがあることを知りました。

 freeeを使ってみると、今までの経理業務がかなり効率化されることになりました。

 まず、請求書の発行ですが、freeeの中で請求書の発行機能があるため、エクセルでの発行は不要になりました。また、請求書の発行を行うと売上処理を会計ソフトと連動して行うことができるため、請求書控えを見ながら手入力する手間がなくなりました。

また、請求書を相手先に渡す手段については、ダウンロード、メール添付、郵送を選ぶことができます。

ダウンロードについては、PDFでダウンロードできるため、自社の業務フローに合わせた運用が可能です。郵送については、ボタン一つでfreeeが代行してくれるため、郵送の手間がなくなります。メール添付は、送付先のメールアドレスを設定しておけば、ボタン一つでメール添付して送信が可能となります。

会計事務所では、毎月同じ取引先へ請求書を発行する機会が多いのですが、定期請求書の発行機能を使うことで、請求書の発行業務の時間短縮にもなっています。

さらに、入金管理機能が会計ソフト内に含まれているため、どの請求書が入金済みで、どの請求書が未入金なのかすぐに把握することができます。請求書に紐づく入金登録は、会計処理と連動しているため、入金処理を実施すると、請求書の入金ステータスが入金済みとなり、同時に会計処理も実施されるのでとても効率的です。未入金の請求書と入金済みの請求書を区別して管理する必要はなくなりました。

また、売掛金の相手先別明細も簡単に見ることができるため、期末決算時の売掛金不明残高が発生することもありません。

銀行の入出金や、カードの利用明細は、会計ソフトと自動連携が可能なため、通帳やクレジットカードの利用明細を見ながら手打ちで会計ソフトへ入力することもなくなりました。

さらに、振込手数料などの定型的な支払については、自動で会計処理を実行させることができるため、操作不要で会計処理を完了させることができるようになりました。

契約書の発行については、会計ソフトでの発行機能はありませんが、他の電子契約ソフトを使うことで郵送の手間は無くなりました。

 このように、まずは、自社での経理業務の効率化を実現したわけですが、同様に当事務所のお客様の経理業務も効率化させることができると考えています。

例えば、創業したばかりで経理業務の流れをこれから考える方、いままでの経理業務を見直して効率化を図りたい方のお役に立つことができると考えています。

公認会計士・税理士であることから、経理処理を実施する中で、どのように会計処理するべきかわからないという悩みについても、解消することができます。

経営者の税金の悩みを解決すること

「税金のことは難しくてよくわからない・・・」

と感じませんか?

税金は、税理士の私でも複雑で難しいと感じます。

専門家ですら難しいと感じるのに、よくわからない、難しいと感じるのも仕方がないことだと思います。

特に、事業で扱う税金は、自分で計算して自分で納付するという方式をとっているものが多く、よくわからないからといってやらなければならない手続を実施していなかったり、間違った税額計算を実施したままということも発生します。

経営者が本当に後悔するのは、税務調査に入られた時です。

税務調査で経費を否認されたり、手続の不備を指摘され、多額の追徴課税が発生し資金繰りに行き詰まってしまう、、、

そんな事例は多くあります。

税理士に税務顧問を依頼する意味は、日々の経理や税務申告を正しく行うこと、困った時にすぐに相談できること、税務調査で問題となりそうなものについて事前にリスクとして把握できること、税務調査の際に味方になってくれることだと思います。

当事務所では、経営者の税金の悩みを解消するお手伝いをさせていただきます。

代表者プロフィール

丸山 大介(まるやま だいすけ)
公認会計士・税理士・freee認定アドバイザー

1982年軽井沢生まれ。
長野市在住。

「金持ち父さん貧乏父さん」を読んだことをきっかけに、数字を読む能力を身に付けたいと思うようになり公認会計士を志す。

2012年公認会計士試験に合格。

会計事務所にて、様々な業種の記帳業務・税務申告業務に携わったのち、世界一の規模を誇る会計事務所デロイト・トウシュ・トーマツグループである有限責任監査法人トーマツに所属。

売上高数千億円の上場会社から、数千万円の非上場会社まで、製造業、建設業、小売業、卸売業、金融業、証券業、サービス業など幅広い規模、業種の会計監査業務、内部統制監査業務、IPO(株式公開)支援業務、ベンチャー企業支援業務などに携わる。

2018年9月に独立開業。

クラウド会計ソフトfreeeの認定アドバイザーとして、顧問先が経理業務を簡単に行うための支援を得意としている。

相談のしやすさNo1を目指して活動中。

双子男児の父でもある。

【資格】
公認会計士(登録番号 第35713号)
税理士(登録番号 第140117号)
経営改革等支援機関(認定支援機関)
Microsoft Office Excel エキスパート

【所属団体】
日本公認会計士協会
日本公認会計士協会税務業務部会員
関東信越税理士会

よくあるご質問
公認会計士と税理士は何が違うんですか?
経営革新等支援機関(認定支援機関)とはどういったものですか?

自己紹介Q&A

生まれと血液型を教えて下さい。
1982年(昭和57年)の12月21日生まれ。A型です。
実家はずっと軽井沢なのですが、生まれた場所は佐久市の病院です。戸籍上は佐久市の出身になっています。
家族構成を教えて下さい。
妻と双子の子供がいます。
子供は2017年9月に生まれました。二卵性で2人とも男の子です。
どんな子供時代を過ごしましたか?
私には1歳年上の兄がいるのですが、近所に同級生がいなかったので、兄とその友達と遊ぶことが多かったです。
小学生の時は、とにかく宿題が嫌で絶対に宿題をやらない子でした。
宿題に意味があるように感じられず、頑なに宿題をやらないぞと思っていました。
そして、放課後に親が学校に呼び出されて三者懇談を実施するという始末で親を泣かせる子供でした。すみません。
中学・高校時代はどんな感じでしたか?
中学校は軽井沢中学に行きましたが、担任がヤ〇ザみたいな人で、大人しくしていました。
たまに個別に呼び出されて叱られることはありましたけど、、、
高校は、小諸市にある小諸高校に行きました。
真面目に勉強はせず、廊下でスケートボードに乗って怒られるような生徒でした(^^;)
高校の時も、親が先生と緊急面談を実施するインシデントが発生したり、家出したりして、親に迷惑を掛けていました。すみません。
あとは、高校生の時からホームページを作るのが趣味です。
当時、docomoからインターネットに接続できる携帯が発売され、それを親に買ってもらったのがきっかけで、インターネットにはまりました。
携帯で作成できる無料ホームページサービスを使ってホームページを作っていました。
当事務所のホームページも自分で作っています。
大学はどこに行きましたか?どんな学生時代を過ごしましたか?
大学は行ってないです。
高校時代に遊んでいたのもありますが、特に勉強したいこともなくて大学に行く意味が分からなかったんです、、、
これまでの職歴を教えて下さい。
高校を卒業して、小諸市にある製造業の会社に就職しました。
製造工程のマシンオペレーターをやっていたのですが、面白くなくて1年半位で辞めちゃいました。
辞めてもまだ10代、当時友達が東京に住んでいて、「こっちに来ないか?」みたいな話があり、楽しそうだから行ってみようと思ったんです。
そして、友達の家に居候するかたちで東京に住み始めました。
東京では、日雇いの引越しの仕事、広告配りの仕事、総菜屋の調理スタッフの仕事、レストランのホールスタッフの仕事、集宴会場のドアマンの仕事など色々な仕事をやりました。

それから、公認会計士の勉強を始めて、合格後に都内の永田町にある会計事務所で働いて、監査法人トーマツの長野事務所へ転職しました。

そして、トーマツを退職して今に至るという感じです。

公認会計士試験って簡単に受かるものなんですか?
難しいと思います。
私は、受験勉強の経験が無いに等しかったので、特に難しく感じたのではないかと思います。
何度も試験に落ちて、ようやく合格した感じです。4年間勉強しました。
ちょうど大学で4年間勉強したと思えば帳尻があっていいんじゃないですかね(^^;)
なぜ独立しようと思ったのですか?
中学生くらいの時から、自分のお店を持ってみたいという気持ちがありました。
公認会計士になろうと思ったのも、将来これで独立しようと思ったからです。
資格については、税理士の資格も興味があったのですが、高卒だと受験できなかったのです。
公認会計士は、なぜか受験資格がいらなくて誰でも受験できたんですね。
そこで、公認会計士についてよく調べてみると、税理士として仕事もできると知りました。だから、ちょうどいいかなあと思ったんです。
そもそも、なんで税務・会計の資格を選んだのかというと、東京に出てから、しばらくアルバイト生活をしていたんです。
そうしたら、住民税の納付書が届くようになったんですね。
当時はお金も貯金も全然なくて、生活がきついから無視してずっと払わなかったんです。
住民税を滞納し続けたある日、ポストに赤い手紙が届きました。
何だコレ?と思って見てみると、「財産差し押さえ予告状」でした。
これ以上住民税を払わないなら、お前の財産を差し押さえてやるからな!というお手紙でした。
後日、役所に納付の相談に行って、住民税は全額完済(納付)しました。
お金が無ければ分割納付にも応じてもらえます。
税金はきちんと払わないといけないと思ったのと、そもそも税金やお金のことってきちんと知らなきゃヤバイよなと思ったんです。
それから、お金関連の本とか読むようになって、「金持ち父さん・貧乏父さん」に出会い、公認会計士という資格を知るという流れです。
普段の仕事で意識していることってありますか?
お客さまからの質問には迅速に回答するようにしています。
また、会計や税金などは専門用語が多いため、わかりやすく話をするということを意識しています。
わからないことを聞きたいのに、専門用語ばっかりで回答されても嫌ですよね。
理解しやすいように話をするというのは、大切だと思います。
好きなことや、趣味はありますか?

好きなことは、DJとスケートボード、ピアノとYouTubeですかね。

DJは高校生の時からやってます。
レコードを擦るスクラッチが好きで、スクラッチの大会に出たりもしました。
結構処分しちゃいましたが、90'sのHipHopやR&Bのレコードは1,000枚以上あると思います。
今は、日本人のHipHopやEDMなどに興味があってよく聞いてます。
幅広く浅く聞くタイプです。
D-Styles、DJ Krush、DJ プレミア、宇多田ヒカルなどが好きです。

スケートボードは、オーリーで縦コーン飛べます。
好きなスケーターは、westgateとロドニーミューレンです。

ピアノは初心者レベル。
まだまともに1曲も弾けませんが、ショパンが好きです。

YouTubeは、DJ・スケートボード・ピアノ関連の動画以外に、料理、お笑いなどの動画をみたりしてます。
料理系動画は、リストランテ フローリア、お笑いは、バナナマン、サンドウィッチマン、東京03などコントが好きです。
最近の注目は、中田敦彦のYoutube大学、朝倉未来、三崎優太(青汁王子)の動画です。

お酒は飲みますか?
飲みます。
基本的になんでも飲めます。一番多いのが、ビール、次いでワイン、日本酒です。ビールはプレミアムモルツ、エビス、ギネス、ワインはツルヤに売っている300円位のもの、日本酒は大信州が好きです。
旅行はしますか?
水曜どうでしょうの企画に影響されて、長野市から京都まで原付バイクで行きました。
片道18時間かかりました。
京都が好きです。
好きなエリアは東寺と先斗町です。
子供が生まれてからは、名古屋や東京などに行きます。
将来の夢や目標はありますか?
私は、人生一度きりだから、やりたいことをやらなきゃ損だよねと考えるタイプです。
ですので、自分が楽しいと思うことをやっていきたいです。
具体的には、起業して自己実現する人の応援をしていきたいです。
これは、私自身が独立開業したということもありますし、前職で起業家の支援を行っていたこともあります。
また、私自身が、お金が無くて困った、税金の知識が無くて困ったという経験をしてきたため、お金・税金の分野について知識を広める活動と私の知識を人の役に立たせる活動をしていきたいです。
そして、もっと多くの人に良い影響を与えられる人間になりたいと思っています。
最後に一言なにかありますか?
創業期から成長期まで、夢を叶える社長を全力でサポートします!
お仕事を依頼してみようかなという方がいらっしゃいましたら、ぜひお声かけください。

行動指針・戒め

偉人や著名人の言葉で私が好きなものです。

我が行いを見習えと、誰にでも言い得るよう行為せよ

カント

期待できないことに希望をつなぐな

ピタゴラス

毎日を最後の1日のように生きよ

セネカ

・完璧だと思っても、もう一押しすればおまけが手に入る
・世の中が必要としているものをつねに探せ

エジソン

大切なのは、疑問を持ち続けること

アインシュタイン

・他人に勝つより自分に勝て
・成功の鍵は、的を見失わないことだ

ビル・ゲイツ

世界が変わるのを見たければ、自分自身が変わりなさい

ガンジー

他人にイラつくことのすべては、自分自身の理解に役立つ

C・G・ユング

習慣は変えようとしなければ、すぐに悪習となる

アウグスティヌス

知者と無知なものの相違は、生者と死者の相違と同じである

ソクラテス

・進歩とは、反省の厳しさに正比例する
・他人を動かすことのできる人は、他人の気持ちになれる人である
・自分が悩んだことのない人は、まず人を動かすことはできない

本田 宗一郎

事を為すには、執念が必要だ。執念が無い限り事は為らない

斉藤 博明

勝利は最も根気のある者にもたらされる

ナポレオン

君子は何事に臨んでも、それが道理に合っているか否かと考え、そのうえで行動する。小人は何事に臨んでも、それが利益になるか否かと考え、そのうえで行動する

吉田 松陰

あなたは苦しんだ分だけ、愛の深い人に育っているのです

瀬戸内 寂聴


お問い合わせページへ